プレインスタイルは

「健やかに自分らしく働く」

を応援します!

これからの働き方を
一緒に考えませんか?

プレインスタイルは「健やかに自分らしく働く人」を増やすことをミッションとしており、
働く時間を笑顔で過ごすことができれば、人生もより豊かになると考えています。

「plain」には「ありのままの、素直な」という意味があり、
「プレインスタイル」には頑張りすぎている人に
「ありのままでいいよ」というメッセージを込めています。

ONとOFFを割り切って、切り替えることもOK。

でも、今からの時代ONとOFFがグラデーションになっていくと思うのです。

「仕事時間が充実すれば人生はより豊かになる」という想いのもと
あなたの転機に伴走します。

Service

サービス内容

法人のお客様向け

  • ●労務相談
  • ●従業員の方のカウンセリング

詳細はこちら

個人のお客様向け

  • ●カウンセリング
  • ●社会保険に関するご相談

詳細はこちら

For Corporations

法人のお客様向け

手続きや実務は
自社で行えるが、
疑問点を解消したい

従業員の
相談先がない…

法改正や助成金の
情報を知りたい

新入社員に社会保険や
労働保険の仕組みを
レクチャーして欲しい

お気軽にご相談ください

日々の業務に追われ、ちょっとした疑問点がそのままになっていませんか?
特に事務担当の方がお一人の場合、相談先もなく、モヤモヤが積み重なってしまい、生産性が落ちてしまう可能性もあります。
当事務所プレインスタイルは身近な相談先でありたいとの思いから、サービスは労務相談を基本としております。顧問料(月額)のお時間内であれば、労務相談を従業員の方のカウンセリングや現状把握に変更することも可能です。

●労務相談(顧問契約)
  1. 1. 労務管理に関する相談・指導
  2. 2. 助成金の活用提案
     ※手続き業務のご依頼についてはご相談ください。
月額顧問料
(労務相談)
目安
20,000 対面相談 or
オンライン
 1 時間相当
40,000 対面相談 or
オンライン
 2 時間相当
60,000 対面相談 or
オンライン
 3 時間相当

※カウンセリングに変更ご希望の際はご相談ください。

 

●その他 ※料金はご相談ください。

  1. 1. 企業の想いを伝えるための経営理念策定支援
  2. 2. 従業員の成長を後押しするキャリア支援制度構築支援
     
お問い合わせはこちら

For Personal

個人のお客様向け

転職を考えている
けれど、子育てと
両立できる働き方
をしたい

ブランクがあるので
働けるか不安…

退職後の社会保険
はどうなるの?

お気軽にご相談ください
●カウンセリング(オンライン・対面)

1 60 12,000

今のお悩みや課題をお話しください。一歩ずつ課題解決していきましょう。

退職後の社会保険はどうなるの?などちょっとした疑問の解消にもご利用いただけます。

ご相談までの流れ

 

1. ヒアリングシートのご提出

ご相談内容を把握するため、事前にヒアリングシートをご提出いただきます。より具体的なアドバイスが可能となります。

2. ご相談内容の確認

ご提出いただいたヒアリングシートをもとに、最適なご提案をカスタマイズします。

3. オンライン・対面でのご説明

60分の詳細なご説明を行います。当日のご相談も含めて、しっかりとサポートします。

※対面の場合はお申込み後、場所をお伝えします。

※ご相談内容によっては別途料金が発生する場合がございます。

※継続でのご利用も可能です。詳細はご相談ください。

お問い合わせはこちら

About

自己紹介

プレインスタイル 代表

山口 あす香

金融、旅行、システム会社で正社員や派遣社員、パートタイム社員など、さまざまな働き方を経験しています。女性はライフスタイルの変化や転機が多く、働き方を変えていかなくてはいけないことが多いですよね。私も悩みながら、子育てをしながら働いてきました。
女性同士モヤモヤしていることをざっくばらんにお話ししてください。
一緒に一歩踏み出しましょう!

保有資格

  • 社会保険労務士
  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • 第一種衛生管理者
  • 健康経営エキスパートアドバイザー
  • フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー
  • 女性の健康推進員

山口あす香のnoteはこちら

Contact

お問い合わせ

下記フォームよりご連絡ください。
追ってご連絡いたします。

    お名前 *必須

    メールアドレス *必須

    電話番号

    件名

    ご相談内容・ご希望など *必須

    (例:働き方の不安、導入したい制度の種類など)

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and Terms of Service apply.